日本と国際的なテックコミュニティの間で、多様な人々が共に学び、成長し、より良い未来を創り出す土台を築きます。
私たちは、日本で活躍する多文化テック起業家やリーダーの新しい世代を生み出したいと考えています。彼らはグローバルな課題を解決する製品を開発すると同時に、メンバーの健康や働きやすさを重視します。
こうした使命感を持つプロフェッショナル同士が協力し合い、日本の人々が多彩な機会を選び取り、世界へ貢献できる未来を切り拓きます。
プロダクトマネージャー、エンジニア、デザイナーなど、さまざまな専門家の方々と対話を重ねる中で、海外に行かなくても日本でグローバルな視点を育てることは可能だと実感しました。大企業とスタートアップの文化を比較しても、異なる価値観や手法を融合できる多文化リーダーシップに、イノベーションの大きな可能性があります。私たちは、この考えをより多くの人に広げ、新たなチャンスを作り出し、真のグローバルマインドを日本に根付かせたいと考えています。
スタートアップ、スケールアップ、ベンチャー企業などで活躍する、次世代の起業家・技術リーダーを後押しします。
「むすびます」という言葉からきており、「結ぶ・つなぐ」という意味があります。
同時に、日本の食文化を象徴する🍙(おにぎり)も連想させ、日本と世界を結びつける思いが込められています。
「テクノロジー」を示す外来語です。
ひらがな(国内)とカタカナ(海外)が合わさることで、国際社会と日本社会を結び合わせる象徴となっています。
ジョーの歩みと展望について詳しく知りたい方は、以下のインタビューをご覧ください。
むすてびくは、元起業家、コミュニティビルダー、活動家であったジョー・バズによって2024年7月に設立されました。
あなたは日本のスタートアップエコシステムに深く根ざした、説得力のあるバイリンガルコミュニケーターです。あなたのネットワークと声が、アイディアを動かすのに役立ちます。しかし、あなたは営業だけのためにここにいるのではなく、大きな問題を解決することに関心があるのです。あなたは日本のスタートアップ企業が世界の舞台でより強い地位を占めるべきだと信じており、その架け橋を築く手助けをする用意ができています。
あなたは批判的思考の持ち主で、壊れたものを修正する絶え間ない意欲を持っています。リスクが広がる前に発見し、拡張可能なシステムを構築します。鋭い経営マインドと日本の未開拓の可能性に対する信念をもって、私たちよりも長持ちし、その過程で国を元気づけるようなものを構築したいと思うでしょう。
あなたは好奇心旺盛で、共鳴するものに対する鋭い本能を持った、エビデンスに基づいたマーケティング担当者です。あなたはアイデアをテストし、結果を研究し、洞察を明確な方向に変えます。また、複雑なことを簡単に説明できる日本語と英語のライターでもあります。ウェブコピーであれ、ニュースレターであれ、キャンペーン戦略であれ、ムスビテックを人々がどのように理解し、なぜそれが重要なのかを形作るのに役立ちます。あなたの仕事は、私たちが適切な人に、適切なタイミングで、適切なメッセージを届けるのに役立ちます。
むすびテック合同会社
ビジネスアソシエーション
情報テクノロジー
2024年7月9日
ジョー・バズ
日本千葉県千葉市松戸町松戸1445番地